【ゴリラな毎日】入院前最後の検診だよ!ノリちゃん宅再訪!部長ベイビーはでかい!【2025年9月26日】

今日は最後の妊婦検診!いよいよ来週から入院して出産である。病院後は近所に住んでいる高校同級生の家にまた遊びに行こう!

登場人物

最後の検診だよ

最近は昼過ぎ起きが多かったが、さすがに今日は朝早く起き、父親の車で病院へ。

今日は採血がないらしく、体重・血圧測定、採尿のみ。

体重は56kgと先週とほとんど変わらず、採尿は家出る前にトイレ行ってしまったため少量しか出ず。

お次はいつもの胎動チェック!

いつもは赤子爆睡で、振動マシーンで無理やり起こされてかわいそうなのだが、珍しく今日は起きていたので穏便に終了。

もう無理やり起こされることはなさそうだ、よかったね。

検査が終わったので、待合室で待機。

今日は3人のお医者さんがいるらしいのだが、うち1人の待合時間がすごいことになっている。

ここで館内放送が入る。

放送「A先生は、分娩室に入っているため診察が遅れます」

そうかこういうこともあるのか!!幸い、自分の担当医の待ち人数は3人しかいなかったので、すぐに呼ばれた。

何も問題なさそう

病院に到着してまだ1時間なのに、もう診察タイム

今回の超音波検査では、出産方針を決めるための内診があるらしい。

よくネットで「内診グリグリクソ痛い」みたいなことを聞くので、覚悟していたら1秒で終了

あれ、これじゃないのかな・・?

※後日談:これじゃなかった

先生「子宮口もそんな硬くないので、普通にバルーンで処置しましょう」

とりあえず何も問題なさそうっぽい。

そのあとはエコー。いつものように、白黒で何が何だかわからない画面を見させられる。

先生「体重は2700gくらいね。これが目ね」

だから、どれが目なんだよwwwwwwww

入院室どうしようかな

すべての診察が終わったので、会計タイム。そういうえば、入院室について聞いてなかったな。

衛生アドベンチスト病院の産婦人科病棟には、入院部屋が5種類あって、それぞれ値段が全く違う。

大部屋なんて心から無理なので、個室一択なのだが、どれがいいのだろうか?

くろり「部屋ごとの特徴ってどこでわかりますか?」

会計の人「待合室にあるテレビの映像で流れてるので、そこで見れます」

部屋の紹介動画が始まるまで、テレビずっと見てろってか?!?!?!www

会計の人「総合受付に入院窓口があるので、そこの方が詳しいかもです」

ということで、総合受付の入院窓口へ。

くろり「この金額の違いなんですか?」

どうやらこういうことらしい。

<本館>
▪️大部屋(2人・4人・6人部屋)
0円 →6室

▪️個室
26,000円/日 →4室

▪️個室(広いタイプ)
33,000円/日 →1室のみ

<新館>
▪️大部屋(4人部屋)
7,000円/日 →2室

▪️個室
28,000/日 →4室

入院当日に第一・第二候補まで挙げるらしいのだが、個室部屋が空いている気がしなくて、ちょっと絶望。

ノリちゃんの家に行こう

今の時間は11時過ぎ。近所に住む同級生には、12時過ぎくらいに着くと伝えて、待合室で少しお昼寝

ちょい寝不足気味なのだ。30分ほどして父親に起こされたので、そろそろ車で向かおう。

外に出るために、総合受付を通ったところ、ちょうど今日退院した夫婦が2-3組ほどいて、ベビーがふにゃふにゃしててかわいかった。

あと、駐車場に車を停めている間、窓が全開だったようで、車内を虫がぶんぶん飛んでいてうっとうしかった。

車に乗って5分経たずして同級生の家に到着。1歳になったばかりの子供はあいかわらずおとなしくお利口だ。

今日は部長も遊びに来ることになっていて、同級生ノリちゃんが子供を連れて駅に迎えに行ったので、自分はピアノを弾いて時間を潰した。

実家のピアノはおじいちゃんの仏壇にされていて弾く機会がまったくないため楽しかった。

ピザ一生こない

部長とは3日ぶりの再会である。部長子供は今日も元気に泣いている。

昼ごはんはピザを頼むことになり、uberでドミノピザを注文!

・・20分後。

ノリちゃん「キャンセルされた・・」

仕方なく、次はピザハットで注文。

・・10分後。

ノリちゃん「キャンセルされた・・」

なんでだよwwwwwww

ブラックリストにでも入ってるんじゃないのか?

仕方なく、出前館を利用して無名ピザ屋で再注文。

朝から何も食べてないので、腹が減りすぎである。

ノリちゃん・部長ベイビーたちは、離乳食とミルクを美味しいそうに摂取していた。

ピザきたよ!

ぴんぽーん!!!!

ようやくピザが届いたようで、ノリちゃんが玄関に出て取りに行く。

ノリちゃん「なんかキャンセルされてなかったみたいwww」

まさかのuberピザハット・出前館無名ピザ屋の商品が同時に到着。配達員も気まずさMAXである。

ピザ4箱、サラダ、ブロッコリセット、ポテト2箱、そして1.5Lペプシの大パーティ状態!!!

今時の高校生でもやらない、大馬鹿フードファイトパーリィの開幕だ。

頼んでしまったものは仕方ない。うっぷうっぷしながら頑張って食べた。

食べ始めたくらいで、ノリちゃん子供および部長子供はお昼寝タイムに突入したため、しばらく静かで平和だった。

子供がまったく昼寝できないうちの実家とは大違いだ!!!!!

父親が迎えに来るよ

さて、今日ももちろん門限あり。

16:30に父親がやってきたので、部長・部長子供も一緒に乗せて、ノリちゃんハウスとはバイバイ。

途中、部長を駅で下ろして、実家到着。

母親が勝手に、くろりJr.用に購入したハンガーに姪っ子ちゃんの新生児服をかけていたので、取り外すか・・。

一言断りを入れて、ハンガーから服を外そうとすると・・

母親「せっかくアイロンかけたのに!あなたがやると服がごちゃごちゃになるから、パパがやって!」

なんなんだよ!!!!!!!!

初めての子供なんだから、自分が買った服を着せたいという気持ちだけは理解しているものの、母親に逆らえない父親がハンガー外しに取り掛かる。

そして、おそらくこれがくろりJr.の洋服および肌着であろうものを姪っ子ちゃん服と分別して、私の部屋に持ってくる。

父親「姪っ子ちゃんのはこっちに避けといたから。同じケースに収納しておいてほしいらしい」

なんで同じケースに入れておかなきゃいけないんだよ!!!!!

分別された服と肌着を確認すると、姪っ子ちゃんの服もだいぶ紛れ込んでいる

というか。もはやどっちがどっちのだか、わからないものも何着か・・。

せっかく、新しいお洋服着せてあげようと一生懸命選んで買ったのに・・・。

なんとか姪っ子ちゃんの新生児服をすべて取り除き、2度と混ざらないように紙袋に全部押し込んでから同じケース内にしまった。

もう疲れたねえ

洋服の整理が終わりリビングに行くと、お風呂から上がってほっかほかになった姪っ子ちゃん登場。

今日は珍しく母親(not弟嫁)とお風呂に入ったらしい。物心ついてからは初である。

姪っ子ちゃん「ぎゅーしてぇ!!!」

姪っ子ちゃんは毎日なんか楽しそうである。

そういえば、昼ごはんピザ食いすぎてつらかったのに、夜ご飯を強制的に食べさせられてつらかった。

父親「子供のためだから食べなさい!!!!」

もうなんかすべて疲れたので、風呂に入ってさっさと寝た

明日も良い日になるといいな!