【ゴリラな毎日】愛車ハリアーが土・水・花粉まみれでロン毛ヒゲ大絶叫!避けられない現実【2025年9月16日】

今日も実家で起きる朝!里帰りだから当然だけど、さっさと名古屋に帰りたいよう!!!

登場人物

新車とは思えない車

午前中には起き上がり、お部屋でダラダラ。今日はとくに予定も何もないので、スタバにでも行こうかな。

父親「今日からママは箱根旅行だから、夜ご飯は食べてきなさい」

とりあえず、ロン毛ヒゲと車に乗って芦花公園のスタバへ向かう。

ロン毛ヒゲはなぜかとても落ち込んでいる。

ロン毛ヒゲ「ハリアーの後部が土と花粉と水で、汚れまくって、鱗ができている・・」

ロン毛ヒゲが車を停めている実家の駐車場のすぐ上には、おばあちゃんの部屋があって、そこの窓に花壇が並べられているのだが、そこに毎日水をあげるものだから、車にぽたぽたと水・土・花粉が垂れていき、見るも無惨な状態になっているのだ。

くろり「洗車しに行ったらいいんじゃない?」

ロン毛ヒゲ「うろこはどうしようもない。コーティングしたてだから、1ヶ月くらいは業者に頼めない」

wwwwwwwwwwwwww

ロン毛ヒゲ「父親からは、『しょうがないから我慢してね』って言われた」

wwwwwwwwwww

納車したてなのに、哀れすぎwwwwww

スタバに到着してからは、2-3時間ほどパソコンぽちぽち。寝不足で正直眠い。

ロン毛は仕事をノリノリと進めていく。

店内のクーラーはぶっ壊れているようで、店員が水を配っていた。

ちょうど上着を忘れていたので、正直ラッキーだった。

前の会社の社長とZOOM

さて、そろそろ移動しないと。今日は夕方から、前の会社の社長とZOOMがあるのだ。

扱っている媒体のライセンスが切れるため、新媒体をどうするかについて意見が欲しいのだとか。

実家に一度戻るのも馬鹿らしいので、適当に貸し部屋を検索して予約。

「カリクラシ高井戸コワーキングスペース」とかいう名前らしい。

行ってみると、まさかの高井戸のクリーニング屋内にある個室wwwwww

指定されたパスコードで部屋に入って、1時間ほど社長様と会話。

とりあえず、出産して落ち着いたあたりから、「なんでもしまっせ」という話で落ち着いた。

やっぱり高円寺

ZOOMが終わった後は、ロン毛ヒゲとともに高円寺へ。

駐車場を停める場所がなかなか見つからず、ぐねぐねした細い道を通ったりと苦労するも、どうにか高い駐車場に停車。

お目当ては、世界一小籠包がうまい店「孫ちゃん」で麻辣担の刀削麺だ。

ここのおばちゃんには10年前、よく閉店間際に小籠包をおまけしてもらったものだ。

お店に入ると、おばちゃんはおらず、インド系のアルバイトの女性一人。

黙々とナプキンをカウンターで折り続けていた。

店のBGMはYouTubeを流している様なのだが、CMが始まってもお構いなしにひたすら折り続ける。

せっかく良いお店なのに、質の低い外国人店員のせいで店のクオリティが下がっていくことが非常に残念だった。

刀削麺は普通に美味であった。

食後は高円寺を散歩。薬局でヘアクリームを買ったり。

途中で歩きすぎて、お腹が痛くなったので、引き返して帰宅した。

ロン毛ヒゲは帰るなり、父親から4ページにわたるオリジナル制作「出産後にやることリスト」を渡されて、20分ほど長々と説明を受けていた。

明日も良い日になるといいな!

【ゴリラな毎日】さらばYouTubeを楽しむために映画「国宝」観に行くよ!久しぶりのまひまひ【2025年9月17日】