明日から入院なので、妊婦の状態での実家は最終日!というか、子なし自由生活も今日で最後問うことか。
登場人物

ぐっすり寝たいのに
目覚ましを気にしないで寝れるのも今日が最後!
たっぷり寝るぞ!と思ったら・・10時に父親から電話だ。
父親「いまアカチャンホンポにいるんだけど、どのシーツがいいかな」
ベビーベッド用のシーツが追加で必要だと言っていた父親が買いに行っていたようだ。

かわいらしい動物柄を指定してそのまま再び就寝し、昼くらいに起きた。
というか、お腹がぼこぼこうごめいている状態も、今日明日で最後なのか・・。なんだか感慨深いな。
リビングに行くと、どうやら誰も家にいないようだ。
おばあちゃんはデイサービス、両親は買い物ぽい。
ダイニングテーブルにはサンドイッチが用意されていたので、それをエネルギー補充。
さあ、妊婦最後のおでかけでもしよう・・・!!!
ドトールに行きたいんだい
駅前のドトールに行く準備をしていると両親が帰宅。

父親「家にいなさい!非常識だ!!!」
これから嫌でも実家にこもりっぱなしになるというのに、なんで自由に外出できる最終日に、家に閉じこもらせようとするのだ・・!
こればかりは従うわけにはいかず、家を出てドトールへ。
父親「ママが作ったきしめんがあるから、ママが帰ってくる前に戻ってきて食べなさい。ママに怒られるから」
うちは母親に怒られるか否かが、行動の判断基準なのである。
最後のフリータイムにも門限があるので、もはやフリーでもなんでもないが、Chillタイムであることには間違いない。
母子手帳に情報を追加して、会社への提出書類やバースプランなどを記入し、急いで家に帰ってきしめんを平らげてから、弟の部屋で仮眠をとった。

姪っ子で終わる子なし最終日
起きてリビングに行くと姪っ子ちゃん登場。
用意されていた夜ご飯を食べて、姪っ子ちゃんに渡された折り紙のステッキを受け取ると、なぜかキレ出す。

姪っ子ちゃん「壊さないで!!!!」
髪の毛がひっかかっていたから、ひっぱったらセロテープがちょい剥がれただけなのに、なんで怒るんだ!!!
姪っ子ちゃん「自分のは自分で作って!ハローキティちゃんの!!」
おっしゃ、作ってやろうじゃないか!ということで、つくったのがこちら。

せっかく頑張って作ったのに、反応は微妙だった。
自分の居場所がない
はあ、そういえば、昨日の夜から、私が過ごす空間は1Fの和室だった・・。
これまでは姪っ子ちゃんを避けるために、2Fに逃げられたが、1Fだと厳しいのでは・・?
とりあえず、1Fにいることを悟られなければ良いのだ。
ということで、姪っ子ちゃんから隠れるように和室に逃げ込む。さあて、Chillろう・・
と思ったら・・
リビングにいる姪っ子ちゃん「くろりちゃんはどこ?」
父親「和室の部屋にいるよ。これからはここだよ」

あのやろおおおおおお!!!
がらがらがらがら!!!!

さっそく、ニコニコ顔で襖を開けて、部屋に入ってくる姪っ子ちゃん。
こっからはその繰り返しである。
いつもだったら、「2Fに行ったら会えない、相手してくれるおばさん」が、「いつでも会える、相手してくれるおばさん」になったのだ。
こりゃ、退院してからの日々が、なかなか大変なことになりそうだ。
さあ、いよいよ明日午前から入院。持って行く荷物を最終チェックしてから就寝した。
はあ、5日も実家を離れられるのは、入院とはいえ嬉しかったりもする。
明日も良い日になるといいな!

