今日はNIPT検査の病院に行く日!結局、予約が取れなかったので朝イチで行って診察受けるよ。
登場人物
NIPT検査大変だ
新しく通い出した産科から、NIPT検査の予約をとってもらうはずだったのだが、ギリギリすぎて予約の枠が空いていなかったため、待ち時間長くなるが、直接診察に来てくれと言われた我々。
電車で桜山駅に行き、8:30に受付。めちゃくちゃ人まみれで、1Fの受付で診察券発行してもらうのにまず1時間。
気が遠くなりそうwwwwwwww
次は3Fの産婦人科へ。受付に行くと「2Fで尿検査してきてください」と案内される。
ダンジョンかよwwwwwwww
尿検査する場所はそんなに混んでいなかったので、すぐに済ませて3Fの産婦人科に戻る。
看護師「次はそっち行って、体重計と血圧機で数値測ってください」
全部同じ場所で済ませてくれよwww
頑なに座らないロン毛ヒゲ
産婦人科の待合室は、患者でいっぱいだが、ちらほらと座れるスペースはある。
なのに、なぜかロン毛ヒゲは頑なに座ろうとしない。
ロン毛ヒゲ「産婦人科は女性が座るところだから!!!!」
ロン毛ヒゲなりの正義があるらしい。
そこから30分くらい待ったところで、番号を呼ばれたので部屋へ。
ロン毛ヒゲも連れてこうとしたら、「これは女性だけです」と断られたので一人で挑んだ。
何も知らない若造
若造「これは予診になります」
若造「人によっては旦那に聞かれたくないとかあるので、一人となっています」
色々と細かい質問をされて、カルテ的なものに色々と書き込んでいく若造。
しかし、入力内容に間違いがたくさん見られたので、色々と教えてあげた。
くろり「体外受精だから、これとこれチェックですね」
くろり「あれ、ICSIとIVFどっちだろう・・・顕微授精の方なんだよね」
若造「どういう意味でしょう・・?」
なんで知らねえんだよwwwwwww
おそらく研修医で、練習でいろんな科を回っているところなのだろう。
二人でスマホで意味を調べて、IVFの方にチェック入れ。
絶対的に意味のなさそうな予診が終わり、待合室へ戻った。
映像を見るよ
看護師「今度はこの映像を見てもらいます」
iPadを手渡される。イヤホンは一つしかないので、一人でしか視聴できない。
というかロン毛ヒゲがどこにもいないwwwwww
動画の内容はNIPTに関する注意点やらなんやら。
視聴していろんなことが発覚する。
まず、今日検査はしてくれないらしく、予約するだけの日らしいwwww
ただの予約で、こんな待たされてるのなあぜなあぜ!!!
あと、この検査では、性別は教えてくれないのだとか。結構、楽しみにしていたのにがっかりだ。
そして、何よりもびっくりしたのは、今日ロン毛ヒゲが病院に来る必要はこれっぽちもなかったことwwww
とはいえ、次の検査は絶対に同席が必要らしい。
産婦人科に呼ばれるよ
動画視聴を終え、さらに1時間待ったところで、ようやく本診察だ。
ロン毛ヒゲも戻ってきたので、一緒に病室へ。
お医者さん「月木の午後のみ対応していますが、空いている日は?」
ロン毛ヒゲ「4月は無理だよう・・・」
ということで、3月31日の昼過ぎから予約をとって、今日の診察は終了した。
え、日程確保するためだけに、2人で3時間以上待ってたのwwwwww
ご飯食べよう
さすがにお腹空いてきたので、病院内のイタリアンで昼ごはんタイム。
研修生三人組や昼からワイン決め込む老夫婦など、医者と患者がごっちゃになった店内。
「大人のトマトパスタ」というかわゆすなネーミングのパスタを平らげて、ちょっとだけ外を散歩してから二人で名古屋駅へ。
ロン毛ヒゲは職場、自分はシェアオフィスへ向かった。
ちょい遅刻で会議に参加してからは、黙々と仕事。
仕事が終わった後は、日記書いたりのんびりしながらロン毛ヒゲの仕事が終わるのを待った。
もんじゃ食べよう
なんだか気持ちが悪い気がする、でももんじゃなら食べられそう・・。
ロン毛ヒゲから職場を出たと連絡があったので駅で合流。
くろり「モンジャ食べたい!モンジャ食べたい!」
ということで、池下駅にある妙齢の女のいるもんじゃ屋さんへ。
とんぺい焼き、もんじゃ、焼きそばなど、たらふく食べて回復。
今日、妙齢の女はいなくて残念だった。
ロン毛ヒゲ「エビは生だから食べてはいけません!!」
ロン毛ヒゲ「もんじゃはちゃんと焼いてから食べなさい!!!」
ロン毛ヒゲの最近の趣味は妊婦指導である。
帰宅後、家でぐだぐだしてから就寝した。