今日の予定は夜、ロン毛ヒゲと一緒にモロッコ料理に行くことのみ!全世界各国料理制覇の旅は続行中だ。家に引き篭もらず、栄駅駅あたりで作業でもしよう!
登場人物
雪が降ってるよ
土曜日なので、11時に起床してロン毛ヒゲと一緒に家を出る。
ロン毛ヒゲは土曜日なのに出勤しないといけないらしい。
ロン毛ヒゲ 「雪降ってるよ」
くろり「わーいわーい!!!!」
チラチラと雪が降ってテンション上がりMAXだ。
栄駅に到着したら、まずは腹ごしらえ!
どうせ今日も一蘭は混んでて入れないだろうと思ったら、雪が強くなってきたこともあり空いてるではないか。
並ぶことなく入店して、ありがたく一蘭を楽しむ。当然のように半替え玉も注文。
満足してお店を出ると、まさかの大行列!!
みんな観光客!!!ほとんど中国人ファミリーである!!!
自分のすぐ後に中国人の4人家族が入ってきたので、雲行きが怪しかったが、ラッキー!ギリギリセーフだった。
モロッコ料理に行くよ
食後は近くのスタバでのんびりと「妊活ブログ」を更新していく。
去年の3月で更新が止まっているのはさすがに良くないだろう。
ブログ書きに熱中していたら、あっという間に夜どき。
スタバを出て、30分くらい歩いて高岡駅のモロッコ料理屋「カサブランカ」へ向かう。
外はめちゃくちゃ寒いが、モロッコ料理のためなら頑張れる。
ロン毛ヒゲよりも早く到着したので、一人で入店。指で「2人です」を示すピースサインを作ってお店の人に声をかける。
くろり「2人です」
アルバイト「もう一度お願いします」
くろり「2人です」
アルバイト「もう一度お願いします」
くろり「2人です…なんですか?」
アルバイト「お名前は何さんですか?」
くろり「予約してません、2人です」
アルバイト「わかりました」
なんなんだよwwwwwww
指でずっとピースしてるんだから気づいてくれや。
きっと、ほとんどのお客さんが予約してくるから、名前を聞き取ろうとしていたのだろう。
料理を選ぶよ
ロン毛ヒゲとはカサブランカで合流し、二人でメニューを吟味。
私が中学の時から好きだったクスクスが、まさかのモロッコ発祥だったことが発覚し、胸熱展開。
くろり「私、クスクス料理頼むから、あなたコースとかにしてよ」
ロン毛ヒゲ「いやだよ、俺もクスクス料理がいいよ」
初回の人は「コース」がオススメらしいが、クスクス大好き夫婦なので、二人とも単品でクスクスを注文した。
他に注文したのは、スープとサラダとラムチョップ。スープは写真も撮らずに飲み干した。
ロン毛ヒゲ「すげえ、野生の味がするよ、このラム肉」
くろり「オーストラリアに住んでいる時、食卓でいっつも出てきたけど、この味だったよ…はっ!」
野生の味のラム肉しか知らなかった私にとって、ラム肉は苦手な食べ物だったため、日本でラム肉を注文することはまずなかったのだが、ロン毛ヒゲの発言を見るに、日本で提供されているラム肉は日本人好みに調理されているものが多いのかもしれない。
ちょっとした発見だった。
お待ちかねクスクスが登場。
全部美味しく食べ終わったので、トイレに寄ってからお店を出た。
ネバーフォーゲットベリーダンス
お店から家まで徒歩40分。ちょっと寒いが、一生懸命歩こうではないか。
10分ほど歩いたところで、ロン毛ヒゲがとんでもないことを言い出す。
ロン毛ヒゲ「くろりがトイレ言ってる時に、お店の人から『もう帰るの?今からベリーダンスショーあるのに』って言われたけど、『予定あるから帰ります』って答えておいた」
くろり「ああああああ?!!?!?」
そういえば、モロッコレストランについて調べた時に、ベリーダンスショーもあるって書いてあったかも。
くろり「なんで!それを!店で!私に言わないんだ!!!!」
くろり「どう考えても私が大喜びするショーじゃないか!」
ロン毛ヒゲ「ううう……」
くろり「もう私は今日を忘れない。こんな毎日名古屋つまらなくて、今日も唯一の娯楽だったのに、ベリーダンスを故意的に逃すなんて!!!」
くろり「ネバーフォーゲットベリーダンスだ!!!!」
ネバーフォーゲット28th of August再びである。
そのままムカムカしながら帰宅した。
世界各国制覇地図を作るよ
ウズベキスタン料理、ベトナム料理、モロッコ料理…と、1週間で3カ国を制覇した我々。
せっかくならちゃんと記録していきたいところ。
ということで、紙に世界地図の絵を描いて壁に貼った。
どんどん埋めていくぞう!!!!
寝る前に映画「ハンニバルライジング」をみてから就寝した。