【ゴリラな毎日】初めての産科へGO!ウンコのためにロン毛ヒゲも来たけど門前払いされたよ【2025年3月17日】

今日は人生初の産科に行く日だよ!歩いて40分くらいらしいけど、どんくらいの長旅になるのだろう。

登場人物

産科に行くんだよ

出産場所を東京にするか名古屋にするかずっと悩んでいたが、いろんな事情から名古屋に決心した我ら。

近所の無痛分娩対応している産科を調べて、最終的に「上野レディースクリニック」で決定。

歩いて40分ということなので、ウォーキングにもちょうど良さそうだ。

ということで、ロン毛ヒゲと一緒に歩いて向かうことに。途中、リッチなハウスがたくさん並んでいて羨ましかった。

変なオブジェもたくさんあって楽しい散歩タイムだ。

うんこできないよ

ロン毛ヒゲ「うんこしたい」

くろり「病院のトイレを借りよう」

たくさん歩いてようやく病院に到着。すると、入り口にこんな貼り紙が。

「感染予防のため、お付き添いの方はお控え願います」

wwwwwwwwwwwwww

うんこができないと悟ったロン毛ヒゲは、ガックリしながらその場を去っていった。

診察するよう

病院に入ると、上のフロアからめちゃくちゃベイビーの鳴き声で響いている。前通っていた不妊クリニックとは大違いだ。

子供を連れたお母さんもちらほら。

受付で母子手帳を渡して、問診的なものを書いていざ診察。

現れたのは若い男性院長。3代目らしい。

院長「では、超音波しましょう」

画面を見ながら超音波タイム。前よりもベイビーのサイズがデカくなっているような感じがした。

前回はめちゃくちゃ動き回っていたが、今日は寝ているのか静かでつまらなかった。

超音波の後は診察タイム。別に聞きたいこともない。

くろり「自転車乗ってもいいですか?」

院長「全然いいですよ!」

おおおおおおお!ここ数ヶ月、なんとなく避けていたのだが、先生からok出たし明日から普通に乗り回そうではないか。

入院はひとりぼっちらしい

診察後は、看護師さんからお土産の袋をもらう。カロリーメイトのウィダーインゼリーやいろんなサンプルが入っているお得袋だ。

そういえば気になっていることがあったから聞いておこう。

くろり「出産後、ここで入院することになると思うのですが、早めに予約した方が良いですか?」

看護師「いいえ、もっと先でも大丈夫ですよ」

くろり「旦那も一緒に泊まれる認識でいるんですが、大丈夫ですか?」

看護師「感染対策のためにお連れ様宿泊は禁止しています」

えええええええええ?!!?!?!?!?!?

いつまでコロナひきずってるんだよwwwwwwwww

夫婦で宿泊できること前提で選んだのに、なんたることだ・・。

最後は受付でNIPT検査の予約について相談。赤ちゃんに遺伝異常がないかを調べる検査だ。

ここの病院では対応していないらしく、指定された病院で今週の金曜日に予約してもらった。

10週6日までに行かないと受け入れてくれないらしく、めちゃくちゃギリギリだ(本日10週0日目)。

もう元気がないよ

病院が終わったら、御器所駅のスタバへ。

3時間くらい作業するも、なんだか体調が悪めだったので、歌舞伎揚をもしゃもしゃ食べながら、頑張って歩いて帰宅。

途中、100円ローソンでトムヤムクンラーメン買って、食べてから就寝した。

3時間くらい昼寝してから起床。ああ、仕事しなきゃ・・・。

ロン毛ヒゲもしばらくして帰宅。

食欲がなかったので、みかんと冷凍ピザだけで腹をふくませた。

あと、注文していたたまごクラブの雑誌が届いてたので胸高まった。

母子手帳ケースこれでいいや。

父親雑誌作っていた身としては、パパのブックが嬉しかった。

明日も良い日になるといいな!

【ゴリラな毎日】ロン毛ヒゲはAIにかかるとロン毛の子豚に大変身するよ!【2025年3月18日】