結婚パーティまで残り1日!今日は東京入りしたロン毛ヒゲと合流して、景品用の紙袋を買いに行くよ!
登場人物
パッケージ屋に行くぞ
朝起きるとロン毛ヒゲから連絡だ。
ロン毛ヒゲ「いま、新幹線なんだけど、ベルト忘れた絶望」
wwwwwwwwwww
ロン毛ヒゲ「GUで買ってくる」
もともと、いったん実家に来てもらってから、紙袋がたくさん売っているパッケージ屋さんに一緒に向かおうと思っていたが、時間的にお店で直接集合することに。
くろり「景品30位のハーゲンダッツアイス券の回収もお願いね!」
さて、店に向かう前に、どのサイズの紙袋が何個必要か計算しないとならない。
紙袋をずらりと床に並べて、必要なサイズをざっくりと数えて、父親の車で出発だ!
景品の準備するよ
ロン毛ヒゲと店前で合流して、とりあえず合計150袋くらい紙袋を購入。
ちゃんと景品サイズを測ってこなかったから、じゃっかんの不安はあるがまあ大丈夫であろう。
帰宅後は、全景品を紙袋に入れていき、番号を印刷した紙を貼り付けていく。
なんかそれっぽくなってきたんじゃない?
黙々と作業していると、外で買い物をしていた母親が帰ってくる。
母親「100均でケーキに飾る花をたくさん買ってきたよ」
おおおおおおおおおお!!!?!?
ラストスパートだよ
景品の準備もできた、石鹸ケーキの包装も残り数個で母親が終わらせてくれた…あとはパソコンの準備だ。
デスクトップに使用する動画を設置し、歓談中に流す用の動画をこのタイミングで編集。
指輪作った時の動画とじゃんけん動画とかをくっつけた動画でも用意しておけば十分だろう。
あと、明日の事前準備手伝ってくれる人たちに、集合時間とか伝えなきゃ!
搬入作業メンバーは今のところ、MC担当のパピ子・パピ子とチューした昔の同僚、後輩、腕時計2つ男、岡山ちゃん、ドバイからこのためにやってくる農民だが、MCメンツは搬入している場合ではないだろうから足りないかも。
ということで、直前だが、おっさん化してしまった秀才にも早めに来てもらうよう指示した。
ロン毛ヒゲ「あ!風船の空気入れがない!」
パーティ前日にチャリでドンキまで空気入れを買いに行くロン毛ヒゲ。なんとまあ、バタバタなのだろう。
写真の準備するよ
あとは、写真立ての準備が必要だ。
パーティ会場の入り口から地下の会場まで、長い階段があって、写真をたくさんかけられそうだったので、用意していかないと。
くろり「写真立て20個くらい貸して!!!」
父親「ええ、全部新品だからもったいないよ、本当にいる?」
くろり「ええ・・じゃあ15個でいいよ」
ロン毛ヒゲには印刷する写真を15個ピックアップしてもらい、写真立てにどんどん入れてもらう。
たぶんパーティ開催17時間前にやる作業ではないが、仕方ないであろう。
あとはモルディブフォトウェディングで購入した金ピカの文字ペーパーから、「WEDDING PARTY」とそれぞれの名前のアルファベットだけ取り出して持っていく鞄にしまった。
どこでどう使うかは、明日準備手伝ってくれる人たちに託そう。
明日の結婚パーティ楽しみだな!