今日はロン毛ヒゲが東京に1日中いるラストDAY!妊婦健診の日だから、ロン毛ヒゲに車で連れてってもらおう!いつも父親だから嬉しすぎる!!
登場人物
なぜかついてくる父親
ロン毛ヒゲに病院に連れてってもらえるとウキウキしていたら、父親からまさかの発言。
父親「病院に行くまでの道のりはコツがあるから、パパもついていく」
wwwwwwwwwww
ナビがあるのにコツとはwwwwwww
ということで、3人で病院へ向かう。ナビは違う道を口で指示していく父親。ナビ通りの時も、口で指示。
ロン毛ヒゲ「むきいいいい!!!!」
いつもは1時間以上かかるが、今日は時間が遅めと言うこともあり30分ちょっとで到着。
父親「じゃあ、パパは電車で帰るね」
そう言って、父親は去って行った。
診察していくよ
到着したら、いつもの様にまずは体重を測って、血圧・採尿・採血検査。体重は56kgと自己記録更新。
車で麦茶を飲んでおいたおかげで、今回はわりとおしっこが出て安心だ。
いつものように胎動チェックの部屋に案内され、専用のベルトを持ち込んで開始。前回は忘れたからな。
前回同様、くろりJr.は熟睡中だったので、2回も振動で無理やり起こされてかわいそうだった。
今回はいつもと違って、肋骨あたりが一生ズキズキしていたのでちょっと心配。
あと、胎動検査中は、入院時の緊急連絡先などを記入させられた。
診察するよ
胎動検査の後は、検診タイム。タイミング悪くロン毛ヒゲがトイレに行ったので、一人で先に入室。
超音波とエコーを実施していく。
うんこを切り上げたロン毛ヒゲが遅れて登場して、一緒にエコー画面を見ていく。
医者「ここが目ですね」
やはり4Dエコーじゃないので、何がなんだかまったくわからんwwwwww
くろり「さっきから肋骨あたりがめちゃくちゃ痛いんですけど、成長しすぎてここまで蹴り飛ばしてるだけですかね?」
医者「おそらくそうです」
wwwwwwwwww
くろり「入院日ってまだわからないですよね?旦那がいま名古屋なので、早めにわかるといいのですが…」
医者「え!? 名古屋から来てるんですか!!!??」
急にすごくびっくりする先生。
くろり「あと、入院関連について質問したいんですけど、どこで聞けばいいですか?」
看護師「保健指導室のところに、ファイルを置いて待機してくださいね」
ということで、検査の後は保健指導室のところに行き、待機。
一生呼ばれない上に、下手したら1時間以上待ちそうだったので諦めて会計して帰ることに。
おいしい飯食べよう
くろり「駒込駅においしいスパゲッティ屋があって、そこで食べたいよ!!!」
しかし、保健指導室待機でだいぶ時間をくってしまったため、ランチには間に合わなさそうだ。
スパゲッティは夜にして、ランチは適当にその辺で食べよう。
程よい距離にケバブ屋があったので、ラップを注文。軽く食べるはずが、だいぶボリューミーで腹一杯になってしまった。
ロン毛ヒゲ「夜ご飯食べれる自信がない」
しかし、今日の夜逃したら、このスパゲッティ屋に次行けるのはいつになるかわからない・・。
ちょっとでも腹を空かせるために、荻窪駅周辺をお散歩して、そのあとは車の中で30分ほどお昼寝した。
くそうまスパゲッティ屋「こば屋」のオープンまで残り2時間ほど。とりあえず、駅近くまで向かおう。
駒込で待機するよ
無事に駒込に到着。駐車場に車を停めて、オープン前のこば屋をチェック。
開店1時間以上も前だと言うのに、すでに1名並んでいる。
並ぶ元気もないし、そもそもまだまだお腹が空いていないので、列に並ぶのは後にしよう。
駅でトイレ休憩をして、駅周りをうろうろ。
ロン毛ヒゲ「本当にお腹空いていない」
まだ言っているよ・・。でも今日を逃したら、きっと次はない。
くろり「1時間カラオケに行こう!たぶんしばらく行けないから!カロリーも消費できるよ」
ということで、うたひろへ。welboxで20%offの優待があることに、今更気付いて利用。
おそらく今年ラストカラオケ!!!
ロン毛ヒゲには、選曲すると不機嫌になるトリガーソングが2曲あるのだが、どちらを流してもまったく不機嫌になっていなかったので、ちょっと成長したと思う。
いつも↓
成長というか、最後だから不機嫌になるのがバカらしくなったのだろう。
いよいよこば屋へ!
カラオケですっきりした後は、こば屋へ。
店前にはすごい行列。カウンター7石しかなく、ワンオペなのだから当然だ。
ロン毛ヒゲ「ひええええ・・・」
ロン毛ヒゲ「そして、まったくお腹が空いていない。また次にしない?」
くろり「並んでいる間にお腹空くさ!!!!」
そこから、そのまま1時間以上並んで、ようやくカウンターに案内される。
麺の量は、130g・150g・180g・200g・230gから選択できたので、私は130g。ロン毛ヒゲは150gを選択。
ロン毛ヒゲは1時間待機したことで、胃袋に余裕ができてきたようだ。180gにするか悩んでいたが、150gを選択。
スパゲッティができあがり、お皿が前に運ばれてくる。
うまそうううう!!!!
二口目にしてその美味さに気付いたのか、ロン毛ヒゲがこちらを向いて、口で「うまっ」と合図してくる。
そうなんです。ここくそうまいんです。
ロン毛ヒゲ「230gにすればよかったあああああ」
ロン毛ヒゲ「おれのスパゲッティ人生、今日を境に、ビフォアースパゲッティ・ポストスパゲッティとなった」
除菌の練習するよ
車で実家に帰宅すると、前日にネット購入した電子ポットや哺乳瓶が届いていたので、赤ちゃん本舗で購入した除菌機を使ってみよう。
除菌前に、ロン毛ヒゲと一緒に母乳瓶を洗っている間、となりで父親がひたすら色々と話しかけてきたので、洗うのを中断して対応していたらロン毛ヒゲがちょっと怒っていた。
ロン毛ヒゲ「哺乳瓶洗うの手伝ってくれや!!!」
だって話しかけられてるんだもの!!!!
無事に除菌機の使い方をマスターして、これで安心だなと思っていたら、父親が電子ポットの使い方をレクチャーし出す。
父親「まずね、このボタンを押したら保温になります」
父親「ここのロックボタンを押すと、お湯が出ます。ロックを押さないとお湯は出ません」
父親「こっちも同様。ロックボタンを押さないと、お湯は出ません」
wwwwwwwwwwwwwww
部屋に戻ってからロン毛ヒゲ一言。
ロン毛ヒゲ「まさか35歳になって、電子ポットの使い方を丁寧に説明されると思わなかった…」
wwwwwwwwwwwwwww
ロン毛ヒゲは明日午前中には名古屋に帰る予定。さよならロン毛ヒゲ。