生理がこなくなって早3ヶ月弱。生理不順を治すために、ノアルテン錠を7日間ぶっ続けて飲むことに。はたして生理はくるのか・・・?
最後の生理が3ヶ月前…
生理タイミング | 月経スケジュール |
---|---|
前々回 | 10/1-8(9日間) |
前回 | 12/25-1/5(11日間) |
前回の生理が終わったのが1月5日なのに、病院に行った3月6日時点で、まだ生理がきていなかった。
そこから薬を7日間続けて飲むので、3月12日に全部飲み終える。
その数日後に生理がくると先生は言っていたので、様子を見てやろうじゃないか。
そして、薬を飲み終えてから7日後・・
生理きた!!!!!!!
生理の3〜10日後に診察
3月19日に生理がきたので、3月27日にクリニックへGO。
やっぱり前行っていた不妊治療のクリニックよりも居心地が良い。
まずライト加減が落ち着く。
前のところは壁が真っ白で綺麗にされていて、蛍光灯も眩しいくらいの白い光を放っていた。
一方で、ここのクリニックは壁も光もどちらかというと黄色寄りだ。あたたかい。
久しぶりにおばちゃん先生と対面だ。
先生「クラミジアの再検査結果行った?」
ぎくりぎくりぎくり。
素で忘れていた。
今日は血液検査の日
今日は生理不順の理由をいろいろ調べようということで、血液採取することに。
一部の検査は前回のクリニックとちょっと被っているぽくて、前はこんだけもりもり受けてた一方・・
前のクリニックでの検査 | 内容 |
---|---|
クラミジア IgG +lgA | クラミジアに感染しているかチェック |
抗ミュラー管ホルモン | 卵巣の予備機能・潜在力を見る検査 |
Th1/Th2 | 不育症や着床不全の検査 |
甲状腺(FT3・FT4・TSH) | 甲状腺に機能異常がないか検査 |
プロラクチン | 母乳を作るホルモンの検査 |
感染症検査 | 何かしらの感染症がないか検査 |
今回は・・
今回のクリニックの検査 | 内容 |
---|---|
クラミジア IgG +lgA 同じ | クラミジアに感染しているかチェック |
ECLIA(LH・FSH)NEW | 卵胞の質や卵子の質がわかる |
甲状腺(FT3・FT4・TSH)同じ | 甲状腺に機能異常がないか検査 |
プロラクチン 同じ | 母乳を作るホルモンの検査 |
エストラジオール(E2)NEW | 卵巣機能の状態がわかる |
3つ同じ検査で、残り2つが新しいもの。
前のクリニックで検査を受けた時は、クラミジア1,320円、甲状腺5,830円、プロラクチン1,000円だったから、他の検査もあるから、軽く1万円超えるかなと予想。
しかし、お会計時にゲロ吐きそうになるくらいの事実が発覚するのである・・!
いざ血液採取へ!
このクリニックでは初の血液採取。
とにかく看護師さんがみんなフレンドリーでやりやすい。
前のクリニックは福山雅治似の無愛想院長とともに30人くらいの顔バリバリにメイクした若い看護師たちの楽園だったのに比べて、こちらのクリニックはそれなりに年季の入った人ばかり。
前回は虫ケラのような扱いだっったが、ここでは赤子のように扱われる。
看護師「採血、よくがんばりましたねー!」
ああ、結局クリニックとか病院も、ぜんぶ人間性ビジネスだと思うんだよね。